-
最新ブログ
- ■いわゆるOJTマニュアルについて:業務マニュアルとの違い 2023-02-01
- ■考えることとは言葉にすること、表に出すこと:中西輝政『本質を見ぬく「考え方」』から 2023-01-31
- ■主体が何であるかがわかる記述:形式的な読み取りを助長する主題概念 2023-01-27
- ■業務の構築と新しい料理の創造:頭の中でのシミュレーション 2023-01-26
- ■業務改革を成功させるコモン・センス:ヒュームの「理性万能主義」批判 2023-01-25
「日本語」カテゴリーアーカイブ
■現代日本語の基本要素:「文末(B)/主体(S)/キーワード(K)/TPO(T)」
1 日本語の基本要素 先週、ブログで「日本語文法書の忘れ物」というも … 続きを読む