日本語のバイエル」カテゴリーアーカイブ

■名詞とは何か:主格にならない名詞について

     1 大野晋による名詞の定義 名詞のことを考えていたら、そういえば大野晋 … 続きを読む

カテゴリー: 文章, 日本語のバイエル | コメントする

■日本語の品詞:広すぎる名詞の概念

      1 文節は区切りの単位 自立語というのは、文節で区切った先頭に来る言 … 続きを読む

カテゴリー: 日本語のバイエル, 発想法, 言葉 | コメントする

■日本語の品詞:明確な基準で判別可能な「形容詞・動詞」

       1 「数式を組み立てる」とは 私たちが日本語で客観的で論理的な文章 … 続きを読む

カテゴリー: 日本語のバイエル, 発想法, 言葉 | コメントする

■「春」の品詞は何か:漢文の品詞概念と日本語の品詞

カテゴリー: 日本語のバイエル, 発想法, 言葉 | コメントする

■形容動詞という幻想の品詞

カテゴリー: 日本語のバイエル, 言葉 | コメントする

■日本人が構想力をもつために:アメリカ人社長の指摘

カテゴリー: 日本語のバイエル, 発想法 | コメントする

■構想力と日本語:司馬遼太郎の思い

カテゴリー: 文書, 日本語のバイエル, 発想法 | コメントする

■主語と述語:日本語の文法の用語について その2

カテゴリー: 文章, 日本語のバイエル, 言葉 | コメントする

■主語と述語:日本語の文法の用語について

カテゴリー: 文章, 日本語のバイエル, 言葉 | コメントする

■文章読本と日本語の文法:日本語を使いこなすマニュアルについて

カテゴリー: 操作マニュアル, 文章, 日本語のバイエル | コメントする