■電子化を前提にしたマニュアル作成:マニュアルの電子化・動画活用講座を終えて
1 講座の受講目的の変化 マニュアルの電子化・動画活用講座を行ってきました。昨年と講義内容が違っています。事前のアンケートをさせていただきましたので、その内容に基づいての変化です。アンケート結果が大きく違ってきました。アフター・コロナということかもしれ …
リーダーのためのコンテンツ
1 講座の受講目的の変化 マニュアルの電子化・動画活用講座を行ってきました。昨年と講義内容が違っています。事前のアンケートをさせていただきましたので、その内容に基づいての変化です。アンケート結果が大きく違ってきました。アフター・コロナということかもしれ …
1 考える指針と操作性 マニュアルが薄くなってきています。そもそも厚すぎたら読めませんから、薄くなっているのは良いことです。薄くて十分なら、その方がいいでしょう。なぜ薄くなったのか、理由は業務マニュアルの場合と操作マニュアルの場合では違います。 業務マニ …
1 マニュアルのベーシックな領域 マニュアルが電子化されることが一般化しています。さらに研修などで動画が活用されることが多くなってきました。今月、電子化や動画に焦点を当てたマニュアルの講座が開催されます。今年から事前のアンケートを実施させていただく …
1 勉強になった直接のやり取り 3日にOJTマニュアル作成講座の講義をしてきました。実際の講座名は「新規所属者を最も早く戦力化するためのマニュアル作成講座」です。OJTマニュアルという言い方が定着していないため、担当者が講座名を工夫してくださって、こういう名称にな …
1 講座のレベル調整 少し前から若手のリーダー向け講座について、担当者たちと、あれこれ議論しながら調整することが多くなっています。コロナが広がる数年前から、若手のリーダー向けを想定していた講座に、かなり高いレベルの人達が参加くださるようになっていまし …
1 ハイブリッド講座での実施 9月25日、操作マニュアル作成講座の講義をしてきました。この時期に多くの方にご参加いただけたことは、幸いなことです。会場参加者もいらっしゃいましたが、コロナ感染がまた増えてきていますから、オンライン受講の方が多数になりました …
1 OJT実践のために必要なこと OJTマニュアルの講座が来月3日にあります。まだOJTを実施するのにマニュアルがない組織が多数派です。安定したOJTを行うには必要不可欠なものですが、気づいていないのかもしれません。実践力をつけてほしいとの切実な要望が …
1 操作マニュアルの作成が基礎 昨日、なんとか操作マニュアル作成講座のテキストを作って送ったところです。事前のアンケートをしていただいたおかげで、受講される方の経験や要望をある程度、把握することができました。それを反映した内容にしたつもりですが、さ …
1 日本がグローバルしたから、日本語がグローバル化した 日本語がグローバル化したというのは、あらゆる学問を日本語で学ぶことができるということからも裏づけることができます。こうしたことが可能な言語は、欧米語以外、ほとんどないはずです。学問で使う概念をつ …
1 マニュアル作成者の変化 先日、「最近、マニュアルのことを気にしている様子ですね」と言ってくださる人がいました。ブログを読んでくださった人です。ここ数カ月、マニュアルについてあれこれ考えることが多くなりました。コロナ以降、マニュアルの作成者が変わって …