-
最新ブログ
- ■起承転結とAIDA(Attention/Interest/Desire/Action) 2021年4月21日
- ■構想力と日本語:司馬遼太郎の思い 2021年4月20日
- ■起承転結に代る骨組み:文書の目的と形式 2021年4月15日
- ■文書の設計と骨組みを作るために 2021年4月14日
- ■マニュアルを作るときの基本:設計と骨組みを作ること 2021年4月13日
月別アーカイブ: 2017年5月
■出色の指導者論:エディー・ジョーンズ『ハードワーク』(その2)
1 自分で考える エディー・ジョーンズの『ハードワーク』を教科書として使うためには、内容を整理する必要があります。読みやすくて必要事項の整備された本ですから、使える形式にする練習になるはずです。2012年に … 続きを読む